20年戦士のオンボロ愛車をパワーアップ(スズキ・エブリーにカーステ取り付け)
ボクの愛車「スズキ・エブリー」です。
ボロいでしょ?
エアコンも無くて、窓もパワーウィンドウじゃなくて通称クルクルです。
学生の時にお金を貯めて頑張って中古で買ったやつです。
平成4年初年度登録で今年成人式を迎えた20年戦士です。
ボクは6年くらい乗ってます。
こないだ車検の案内が購入した車屋さんから届きました。
今は殆ど乗っていないので捨てようと思ったのですが、愛着がありすぎて捨てれず、車検を通しました。
最低でもあと2年は乗れるので、せっかくならパワーアップしようと思いました。
乗らない理由の一つにカーステがCDしか聞けないことがあります。
最初に買ったときは、AMラジオしかなかったのでCDプレーヤーを取り付けました。
でも最近はスマホに音楽をすべて入れているのでCDなんて一枚も持ってません。
なので、まずはAUX(音声入力端子)付きのカーステに取り替えようと思いました。
更に、リアスピーカーも増設して、こんな車のくせに高音質車内空間というギャグをしたる予定です。
ちょうどスピーカーが余っていました。
家をホームシアターにという事で数年前に5.1chサラウンドを買ったのですが、最近「4畳半のくせに5.1chって悲しくない」ってことで大きいスピーカー2個とウーハー残しで、2.1chに変えたので、余ったスピーカーが5個あります。
※「4畳半のくせに5.1chって悲しくない」って、今やってることと矛盾!
で、フロントスピーカー2個、リアスピーカー2個を取り付けることに。
お手伝いに生粋の車マニアのキャシャ君を招集。
うどん1杯奢っただけでよく働く良いやつです。
前に書いたお金がなくて、時給が低いことの楽しさを楽しむ時です!!
まずは今付いているCDプレーヤーを取り外します。
で、アップガレージで買ったBBTF製(聞いたことない笑)のCDプレーヤー(全面AUX付き)を取り付けます。5990円なり。
ホントはパイオニア付けたかったけど、高くて手が出ず。
売り上げランキング: 20
まずは配線をつなげて行きます。フロントとリアを間違えずに。。。
そして、車内の隙間をぬって、スピーカーにつなげる配線を燻らしていきます。
で、それぞれスピーカー取り付け完了です。
リアスピーカー
フロントスピーカー
取り付けたやつ
で、実際に聞いた感じ、音はまずまずです。
本来ウーハーと一緒に使うスピーカーなので低音が弱い気がしますが、全然及第点です。
これで快適なドライブが楽しめます。
関連記事
-
-
【WordPress】静的htmlサイトをフルCMS化するときにURLを変えないためのパーマリンク自由自在プラグイン「Custom Permalinks」
静的htmlサイトをCMS化(WordPress化)するメリット 一家にひとつは古い静
-
-
【PHP】曜日と時間を検出して、いつまでに対応するかを表示する
営業時間中であれば、お問合わせいただいてから何分以内に対応しますよという文句を自動で表示したい。
-
-
【バーチャルホスト】サブドメイン・DNSの設定覚書 設定(サーバ)編 予備知識版
これの続きです。 前はDNSの設定編で今回は2ステップの最後サーバの設定です。
-
-
【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlファイルのアップロード容量をphp.iniの設定をいじって増やす
こんな記事を書いたのですが、 【WordPress】phpMyAdminを使った移行でsqlイ
-
-
会社を作ったら郵便局に集荷してもらったり銀行引き落とししてもらえるようになろう!
おすすめのサービス 01 おすすめのサービス 02 これの続きっぽい感じ。
-
-
SDカードからデジカメで撮影した写真が消えてしまった時の復元方法~データ削除したけど実際には消えていない?~
恋人への愛してるとバックアップは定期的に という有名な格言がなかったりなかったりしますが、バッ
-
-
【ユーザー車検】軽トラを無料でGETしたけど車検代が無いから初の軽自動車ユーザー車検に挑戦!
青春カーと悲しい別れ どうも。貧乏が板に付いてきて久しい僕です。 そのため、青春カー
-
-
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 2/3
注文住宅(マイホーム)購入ならスーモカウンターがおすすめ(賛否あるけど) 1/3
-
-
起業するときにおすすめのサービス【格安フリーダイヤル】 01
具体案が欲しい時ってありますよね。たまたまはてブで遊んでいるときにこんな記事を発見。 誰にでも
-
-
【googleガジェット】自分のサイトのアクセスのページとかに自宅からの交通費とかを簡単に調べられるやつを設置 1/2~背景~
googleガジェットという便利なもんがあります。 ガジェットというとWindowsとかのデス
- PREV
- メチャクチャにヤバイくなくて、普通だった就活生の時の話
- NEXT
- 奥田英朗入門~書籍分類~