§会社設立無料で行います§の仕組み【法人か?個人か?どっちが得??】 1/2
中学校の友達と久しぶりに遊んだでも書きましたが。。。
それと似たようなお話です。はい。
今の僕くらいの年齢では、4年制大学を普通に卒業後、ちょうど就職して4年目5年目あたりです。
自分のキャリアを考えだすというふうに格好よく言うこともできるし、
アンポンタンな人だったら、
なにかやったろう病
にかかるのもその頃なんだなーと、公私共に草食系の僕は、静観している所存です。。。
今回は突然高校の頃の友達から電話がかかってきまして、久しぶりに飲もうというわけです。
で、どうやら彼は今務めている会社をすでに辞めていて、友達(彼も僕の高校の同級生で同じく友達)と起業するそうです。
色々と相談したいとのことで。。。
なんで僕みたいなへなちょこにそんな大事な相談をするのかと前の中学校の時の彼にも思ったのですが笑
まあよくわからないけど、三度の飯より酒が好きな僕は断るわけもなく、二つ返事でOKという無責任ヒーローです。
※お酒は呑み過ぎちゃだめだよ:人生2回目の尿路結石になって死ぬほど痛かった。。
そして、まず第一に今回の彼はすでに前職の時から、副業的な形で収益を得ていました。
てか、その具体的な額もいわゆる副業のお小遣いの域を超えています。(^_^;)
もちろん、それでだけで生活していくのは難しいですが、本業をこなしながらこれくらいの収益があるなら、もっとそちらに力を入れてみよう!というのは極々自然な思考で、決して危ない橋を渡っているとは思いません。
うちの会社に人が入ってきそうだった件の彼もそうだったのですが、非常に優秀で、今更僕に相談しても、何も出てこないよ、ってなもんです。
※こちらの彼は石橋を叩いて叩いて結局渡らないタイプではありますが笑
何も出てこないどころか、更に
「儲かったら経理かなんかで雇って下さいよ、社長さん~」
と、寄生虫化するだけでむしろ僕なんかに話してもマイナスなんですが、まあ同級生というのはいいですね。お酒が美味しいです。
で、例によって色々と仕事のことを聞かれますが、案の定
◆人脈が大事だからセミナーや懇親会に行ったほうがいいかな?
▷僕対人恐怖症だからそういうの行ったことないから(>_<)
◆市場規模、マーケティング、コンシューマー、ブルーオーシャンレッドオーシャン
▷なにそれ美味しいの(・ω<)??
◆BtoB BtoC
▷そういうのよくわかんないからAKBの話にしない?
とまあ、穀潰しのコンコンチキな僕です。
ただ、せっかく僕みたいなクズでも頼ってくれているわけなので、、、
何か恩返しをと思い、中学校の友達に話したみたいに税金のこととか、経理のこととかを中心にお話したわけです。
で、そこで会社設立にあたってというのがあったので、それについて話したことを共有というわけでブログに書いちゃうなう!というわけです。
まず、根本的な話として、
会社を作るかどうか?
ってことから考える必要があります。
「何いってんだ?てめぇ(# ゚Д゚)起業するっつってんだろうが!!しばき倒すぞ!!!」
とまあなるわけですが。。。
で、わかりやすく言うと
株式会社を作るか?(法人化するか?)
個人事業主でやるか?(自営業でやるか?)
という選択です。
※株式会社じゃなく合同会社とかもあります。けどその説明はまたそのうち。。。
まだ利益が出るかわからない状況でいきなり株式会社にしちゃうと、
(1)設立や変更などに費用や手間がかかる。
→設立に約25万ほど
→登記変更など超ダルい
(2)後戻り出来ない。
→法人化した後の清算手続は面倒
(3)利益が少ないうちは税金諸々も高い。
→赤字でも支払う税金(均等割)あり(個人はなし)
などのデメリットが多いのも事実です。
その点個人事業主の場合は、税務署に書類を出すだけであっさりできるので手軽です。
なので経験上は
まずは個人事業主ではじめてみる
利益が出だしたら法人化を考える
というのが、チビリな僕的にはベターだと思います。
これを
法人成り
と言います。
※将棋の金成みたいなもんです。
もちろん、
・法人(株式会社)の方が世間的な信用が高い
・そのため、大口の取引もしやすい
・代表取締役とかモテそう
・モデルや女優と結婚できる
・六本木ヒルズに住める
・Fridayに載る
などのメリットもありますが、まあそのあたりは自己判断で。。。
で、個人事業主でやって、そろそろ法人化を!という分岐点ですが、
完全に税金的な概念で言えば
利益が400万を超えだしたら
売上が1000万円を超えだしたら
※正確には 利益→課税所得 売上→課税売上 ですが、まあ細かいところは。。。
詳しい説明はこちらのサイトに詳しく纏めてあります。
利益が400万というラインは法人税と個人の所得税のバランスの部分で効いてきます。
売上が1000万のラインは消費税が最初のうちは免除されるのでその部分ですね。
その他に法人は税金面で優遇が多いので、それと絡めて、自分にとっての損益分岐点を考えるのがいいと思います。
で、その辺りはリンク貼ったサイトがすごくわかりやすいので見ていただくとして、今回は記事タイトルの通り
会社設立無料で行います
のお話です。
まず、さっき法人か?個人事業か?のところで書いた通り、法人設立にはお金がかかります。
更に、一番重要なことに作成する書類も多いので、素人には労力も時間も大変かかります。
これ、かなり重要です。
新しい事業を起こすなんてのは想像通り(想像以上に)大変です。
やることなんて山ほどあるどころか、そもそも儲かるかどうか分からないので。。。
どんなことでも寝る間を惜しんで商売に勤しまなければなりません。
※と、自分で言っていて耳が痛いなり(>_<) 法人成りであっても、これから新しい形態(株式会社)にするので、それなりにやることも多い。 さらに、僕の言うように「それなりに利益が出たから法人化」ってことはすでに相当忙しかったりします。
そして何より、自分でゼロから調べて定款だの何だの興味の無いものを作るのは
死ぬほどめんどくさい
です、はい。
なので、ここは専門家に依頼しましょうという話になります。
その場合は行政書士か司法書士に依頼する形になります。
それぞれの違いはこちらのサイトに詳しく書いてあります。
最後に引用しとくね。
ただし、あんまりその辺気にしなくても
会社設立代行
とかでググると専門にやっている業者さんがあるので、そこに必要な専門家がいるので、まあまあ適当に。
というわけで、長くなっちゃったので、本題の「§会社設立無料で行います§の仕組み」は次の記事に続くという最低ぶり(^O^)/
ではでは
行政書士について
行政書士とは、行政書士法に基づく国家資格者で、他人の依頼を受け報酬を得て、役所に提出する許認可等の申請書類の作成や提出手続きの代行、遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成等を行います。
会社設立で行政書士に相談に行くとすれば、許認可に関する事、認証に関する事、定款の作成、その他役所に提出する書類や手続きなどの行政許認可の相談と作成と代行をお願いすることが出来ます。司法書士について
司法書士とは、司法書士法の基づく国家資格者で、町の法律家でもあります。他人の以来を受け報酬を得て、不動産登記、商業登記、裁判事務など法律的手続きを行います。
認定司法書士は簡易裁判所の訴訟の代理(訴額140万円以下)まで弁護士のように行えるのです。
会社設立で司法書士に相談に行くとすれば、この商業登記に関することで、法務局での会社の登記にまつわる関係書類の作成と提出の代行をお願いすることが出来ます。行政書士と司法書士の違い
双方、会社設立について知識と業務を行うことが出来ますが、行える範囲が違うのです。簡単に言えば、行政書士は許認可に関する書類作成と代行、司法書士は会社登記に関する書類作成と代行となります。
仮に、行政書士に会社登記をお願いするとすれば、書類作成まではお願いできても、法務局に実際代行して登記をお願いすることは出来ません。それは違法になってしまいます。
法律についての相談はあくまでも司法書士にお願いするようにしましょう。
また、行政書士も司法書士も、その業務の中でも得意とする分野に違いがあります。双方どちらの事務所であっても、会社設立を専門とする方がいらっしゃる事務所を訪ねるようにしましょう。
【画像出典】
関連記事
-
iPhone5水没 エクスプレス交換サービスで秒速で4,400円(税込)で新品に変わる~AppleCareにより~
今日も元気だ!お酒が旨い。 というわけで尿路結石の激痛で死にかけたのはどこ吹く風と暴飲暴食をし
-
e-taxでの確定申告のもにょもにょ(noteからの転載)
この記事は2016年にnoteに投稿した記事の転載です。 ちょうど今どきの確定申告ネタというこ
-
デジカメで撮影した画像を即座にスマホに転送出来る無線LAN(Wi-Fi)搭載SDカード東芝(TOSHIBA)「FlashAir™」がおすすめ
大満足OLYMPUSミラーレス一眼「OLYMPUS OM-D」 こないだ2012年に買
-
注文住宅(マイホーム)を建てる 凄い工務店発見 キミドリ建築の謎
貧乏人も夢を見てもいいじゃない、というわけで。 前回3回に分けて工務店の探し方としてスーモカウ
-
仕事を引き継いだ時、前任者のレベルがわかる~ノウハウを蓄積する~
結婚式に先日行ってきました。 わたくしの年齢は結婚適齢期のようで、同世代の友達の結婚が最近頻発
-
会社のトイレを和式から洋式に工事するの巻 2/3
がっはっは状態のぼくです。 イケダハヤト師と切込隊長ことやまもといちろう氏がガンガンやりあって
-
【ユーザー車検】軽トラを無料でGETしたけど車検代が無いから初の軽自動車ユーザー車検に挑戦!
青春カーと悲しい別れ どうも。貧乏が板に付いてきて久しい僕です。 そのため、青春カー
-
【無線マイク・デジタルワイヤレス】LINE6製無線マイクがすごく良いですよ
LINE6っていうメーカーから出た無線マイクについてのお話です。 最近購入して喜んでおります。
-
2013年 中小企業の法人税の実効税率 平成24年度対応 自動計算機つき 【2013.02追記】
【追記】 法人税実効税率ですが、復興法人税などいろいろ加わってややこしくなってきたので。。。
-
中学校の友達と久しぶりに遊んだ(ボクと違ってちゃんと勉強するみたいよ)
中学校の時の友達とすごく久しぶりに遊びました。 卒業以来、一度も会ったことなかったんですが、f
Comment
僕も法務で寄生させてもらえるかな。。。
僕も無料で行おうかな。。。。
早く後半書いてください。